2007年から開催しているエイト祭ですが、今年でとうとう6回目を迎えることができました。これらはすべて、ご参加いただける皆さんのおかげであり、また、ご協賛企業各社、筑波サーキット、そして運営スタッフの支えの賜物です。皆さんに深く御礼申し上げます。
エイト祭はRX-8オーナーズクラブであるR-3との共催で続けて参りましたが、今年6月に同クラブ解散に伴い、今回よりレーシングチームエイトリアン単独での主催となりました。
今回、残念ながらコース内での1件の接触事故が発生いたしましたが、車両のみの破損で済んでおり、その他にも大きな事故・トラブルはなく無事終了致しました。エイト祭は参加者皆さんのマナーも非常に良く、運営側としても皆さんの意識の高さに改めて感謝致します。

<来場車両台数>
◆RX-8台数
・走行会 46台
・レース 9台
・初心者 7台
・ミーティング 51台
◆その他車種
・走行会 11台
・初心者 4台(86/BRZ)
・ミーティング 10台
------------------------------
合計:RX-8 113台 その他25台 合計138台
<来場者数>
212名(当日来場の中学生以下は無料のためカウントせず)
<ご協賛企業>
・RE雨宮様
・MZRacing様(2012/8/16追記。記載漏れがありましたことを深くお詫び致します)
・オートエクゼ様
・ブリヂストン様
・リアルテック様
・有志
当日のレポートを、フォトレポート形式でお送りします。
前日に入りカラーコーンなどの簡易的な設営はある程度済ませておきました
明日になるとココがエイトで埋め尽くされます
皆さん朝早くからありがとうございます。入場は6:30からとしており、それまでは会場設営が終わっていないため、入場出来ない形にしているため、毎年ここはスゴい行列になっています。

エイト・エイト・エイト・エイト〜〜♪
入場開始後は大量に車両が入ってくるため、最初の忙しさピーク時です
お名前等をお聞きして、誘導場所を指定します
誘導スタッフの現場打ち合わせです。
エイト祭及びエイトリアンカップは、素人が試行錯誤して運営しているイベントですが、各人が自分がベストと思うことをやることが、参加者にとっても満足を得てもらえるという考えをベースにしています。それを理解し、実践してくれているスタッフ全員には頭が下がります・・。
今回は、レースクイーン兼スタッフとして、miniさんとあゆちゃんの2名に来ていただきました。2人には浴衣を着用いただき、夏祭りな雰囲気を出していただけています。いつもありがとうございます。
受付には、2人に加え、たけちゃん・ちはるちゃんにも頑張っていただきました。
受付風景です。皆さん時間通りに来ていただいて、ホントに助かります!エイトリアンカップ参加者の方は、本当にいい人達ばかり。
いい人達ばかり・・の中のお一人、エーコさんの気合の入った浴衣姿!
ヤ・・ヤン・・いえ、なんでもありません・・す、素敵です☆
(そう言えと脅されたワケではありません)
ドラミ風景です。皆さんちゃんと聞いていただいています。ありがたや。
いつもドラミは緊張します。
ちなみにこの時点で結構な暑さでした。あちぃ・・。
この日一日を通し、サーキットMCとして活躍いただいた、B-SPORTさんの主催であるパーティレースやマツダファン・サーキットトライアルでもおなじみのZUPPYさんです。
エイト祭は素人イベントですが、MCとケータリングはプロの手によるものですので、クオリティは一級品です。
コース内を歩いて確認できる、慣熟歩行の風景です。
コースの舗装がどこで変わっているのか?縁石の高さは?などを確認することができる貴重な機会です。
写真の様に、みなさん真剣にコース内を歩い・・て・・います・・ね。
それから走行開始です。こうやって出走する人たちに笑顔でお見送りをすることで、少しでもハートは熱く、アタマはクールに、を実現できればと思って始めた企画です。
それにしてもどなたのエイトかわかりませんが、カッコヨすぎるクルマですね。キマりすぎています。う〜ん、サイコー。
ZUPPYさんとたけちゃんも交えてのお見送り!いつもありがとうございます!みんないい笑顔!

駐車場もこんなふうにエイト・エイト・エイト!

全体はこんな感じです。
実はエイト祭は、エイト以外も参加可能なRX-8LOVEクラスが設定されています。そんな皆さんの駐車エリアです。こちらは多種多様な車両が集まっています。
そして今回、初の試みである86/BRZのクラスを作ってみました。全部で5台集まりましたが、皆さんとても良い人達でした。ぜひこれから一緒に仲間として楽しんでいきましょう。

エイト祭では毎年来ていただいている蛸魂焼き(たっこんやき)さんです!マジで美味しすぎるたこ焼き屋さんです!
娘さんによるかき氷!うましッ!!
この他、LAXさんのホットドッグもあり、ケータリングだけでお腹が十分ふくれるくらいでした。
会場にはお子さま向けに縁日コーナーも設けていました。ZUPPYによる、スーパーボールすくいを楽しんでいるお子さまへのインタビューの模様です。
暑さ対策のため、エイト祭ではタープエリアを設けています。仲間内で共有して皆さん楽しんでいます。
奥様・・お疲れ様でございます・・・。実はこのシーンを撮影する前、旦那様が奥様を日陰にしてあげる様にビーチパラソルの位置をズラしていました。こういう優しさがエイトオーナーのポイントですね。
暑さ対策と言えばこんな風景も。う、うらやましくなんてないんだからねッ!!コンチキショーッ!
今回ご出展いただきました、MZRacing様のブースの様子です。エイト祭限定グッズも販売されていました。
走行が開始されると、みんながライバルです。仲間と楽しくワイワイやりながら、俺の方が速い!あ、負けた〜など楽しい火花が散らされています。
コース上では、走行会以外にもこんなイベントを開催しました。それは「体験走行」です。セーフティーカー先導で3周走った後、コース上の好きな場所で写真撮影ができるというものです。申込もほぼ満員で、大好評の企画でした。
私もコース上で旗振り役を務めておりました。TC2000のダンロップアーチが印象的な風景で、私のお気に入りの写真の一つです。
続いてスイカ早食いGPです。ルールは簡単!誰よりも速く食えば勝利!スタッフがおいしそうなスイカを切っています。余談ですが、近所のとりせんにて購入したスイカです。試食してから買いました。美味しかったですよ!!
スイカ早食いGP予選1組目。決勝進出はエイトリアン!!
予選2戦目です。決勝へは真っ赤ちんさん!
予選3戦目は86オーナーのHIRO@RRさんが決勝へ!
予選4戦目は非常に微妙な結果だったため、もう一度スイカを食べてもらうというサドンデスを実施・・スイカを食べ過ぎさせてしまいすみません・・
4戦目で決勝用スイカを使いきってしまいましたので、急遽かき氷早食いに変更!とてもじゃありませんが、早く食えるモノではありません・・無理です・・・アタマが痛くて大変でした・・そして優勝はなんと、HIRO@RRさん!!!
ヒーローインタビューの模様
2010年、2011年と優勝し、今年3連覇を狙っていましたが、残念ながら今年は敗れてしまったAkira1kwさんへのインタビュー。
優勝したHIRO@RRさんの表彰!ちゃんとメダルもあるのです。
そして本日のメインイベント。RX-8GrandPrix、レースクラスの決勝です。浴衣レースクイーンによるタイムボード表示を終え、スタートです。

RX-8のワンメイクのレースということで、皆さんもがぶり寄りで観戦されています。
若干選手紹介の時間とシグナルスタート時間が重なり、スタートのタイミングが取りづらい状況だったため、1コーナーでは激しい位置争いが!
1位は予選ポールのRTE kero選手がそのままトップを独走。2位のAkira1kwさんをグングン離していきます。4位争いは非常に激しく、デルデルロードスターリエビッチ選手を追うハンクラ仕込み選手、その後ろにRTE ken_rx8選手が三つ巴でバトルを繰り広げていました。
そしてチェッカーフラッグ。
優勝はポールトゥウィンのRTE kero選手、準優勝はWILD毒蝮会Akira1kw選手、3位は毒蝮会龍キグナス大成鉱油RX8選手でした!
シャンパンファイトは・・
まぁこうなりますね・・・(笑
コース上のイベントが終了した後は、表彰式、ジャンケン大会などを行います。

まずはお子さま向けのジャンケン大会です。お子さまは長い時間待ちくたびれちゃったかな?

みんなはいチーズ!
それから表彰に入ります。エイトリアンカップは単なる走行会ではなく、走った人により強い想いをいだいていただきたいという願いから、結果に対し順位付けをし、表彰を行なっています。

オープンクラスの表彰です。出走は7台でしたので3台まで表彰されます。優勝はRTEエイトリアンμ雨宮RX8。タイムは40.114秒。自分のことなので僭越ですが、エイトのタイムもだいぶクるトコロまでキたなという感覚です。準優勝はRTEミセガワRX-8選手、3位はRTEナンバーなしRX-8選手(緑の彗星(?)さん)。しかしなんだこの写真は・・。

続いてExpertクラスの表彰です。こちらも7台の出走でしたので3台まで表彰されます。優勝はRTEあろーず選手。タイムは42.026秒。準優勝はやまと選手、3位は青のエイト選手!

次はLightクラス、STDクラス、ATクラスの表彰です。Lightクラス優勝は常勝トストイ選手、タイムは42.530秒。STDクラスはぱららRX-8STD選手がまたもや優勝!もう敵がいない状況でしょうか。タイムは驚愕の42.169秒!Type-Sのタイムと言っても過言ではありません。STD準優勝がエーコ選手。そしてATクラスはNERO_ペリドン選手が優勝。ATクラスは1台の出走でしたので、ご本人も寂しそうでした。

次はMoreクラス表彰です。このクラスは24台の出走と、ハンパではない台数でした。6位までの表彰となります。優勝はおなじみのやっち選手、!43.030秒。準優勝は夢工房 EXMRX8選手、3位以下はえびちゃん@HEC/NKR選手、ノリチ選手、毒蝮会ビッケとマル選手、リョーケン@両国建商選手と続きます。

次はRX-8Loveクラスです。RX-8Love-OPENクラス優勝はYU2インプレッサ選手、タイムはなんと脅威の39.749秒!!!!初コースでこのタイムですか・・。素晴らしすぎます。LOVE-NAクラス優勝は3亀選手(NBロードスター)。タイムは44.180秒。準優勝はエイトからNCロードスターに乗り換えた黒石ゴロヲ選手!LOVE-TクラスはEXMコルト選手!タイムは44.813秒。準優勝はNERO白い丸目選手。

レースクラスの表彰です。優勝はRTE kero選手、準優勝 WILD毒蝮会Akira1kw選手、3位毒蝮会龍キグナス大成鉱油RX8選手、4位デルデルロードスターリエビッチ選手でした。

レースクラスはお茶目な人たちが多いです。

表彰式の後は参加者皆さんお待ちかねのジャンケン大会です。豪華商品がジャンケンでゲットできるとあって、皆さん眼の色が違います。この時は私も参加者です・・。

そして今回はなんと、ブリヂストン様よりタイヤ1セットをプレゼント!という企画がありました。タイヤです!参加者の中からまず抽選で2名を抽選箱から選びます。
選ばれたのは、NERO fu.ta.さんと千葉にゃん@ユイにゃん8さんです。

そして選ばれた2名でジャンケン+あっちむいてホイで勝者を決めます。
ジャンケンに弱いユイにゃんさん、しかしあっちむいてホイには強く負けません。そしてfu.ta.さんがジャンケンに負け、あっちむいてホイ権利がユイにゃんさんに渡った時にすべてが決まりました。
一発であっちむいてホイを決め、見事ユイにゃんさんが勝利しました。

うれしさ満面なサイコーな笑顔です。
そして全員で記念撮影をして2012年の第六回エイト祭は終了となります。

また来年、皆さんとお会いできますように。。
厳しい陽射しや地面からの熱気、仲間との笑いや競い合い、ガソリンの匂いやたこ焼きの香り、夏の思い出をこれから先何年も作り続けられることを願います。
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございます&お疲れ様でした。
(写真提供謝辞) いなとみ圭さん、SMJ-GNRLさん、フィリップさん、イソベさん