■イベント名称 |
RTE練習会 Autumn |
■イベント主催 |
レーシングチーム エイトリアン(RTE)
イベントに関してご質問・ご意見等がございましたら、こちらからお気軽にお問い合わせくださいm(_
_)m |
■開催日時
(暫定タイスケ) |
2008年10月26日(日) 8:00〜10:00
06:30〜07:00 受付
07:10〜07:40 ドライバーズ・ミーティング(@VIPルーム)
08:00〜08:30 A枠走行1回目
08:30〜09:00 B枠走行1回目
09:00〜09:30 A枠走行2回目
09:30〜10:00 B枠走行2回目
10:15〜10:30 終礼
10:35〜10:45 記念撮影
10:45 解散 |
■開催場所 |
筑波サーキット本コース (TC2000)
常磐道 谷和原IC降りて一般道30〜45分
〒304-0824 茨城県下妻市村岡乙159
TEL 0296-44-3146 |
■募集台数・走行時間 |
ベストラップ別に、走行枠を2つに分けます(自己申告)。
1枠の走行台数は20台限定とします
1枠の走行 30分×2
A枠 1分4〜9秒で走行するRX-8/NCロードスター/他NA車
B枠 1分10秒〜14秒で走行するRX-8/NCロードスター/他NA車
当初車種限定の予定でしたが、今回の練習会は車種を問わない形式とします。ターボ車でも何でもありです(RV/1BOX除く)。お気軽にお問い合わせください。
オープン車両については、ロールバーを装着していない場合、ソフトトップまたはハードトップをクローズした状態で走行してください。
※今回は、練習会であり、表彰は実施しません。もちろんレース及びビギナークラスはありません |
■参加料金 |
25,000円+保険代500円 総額 25,500円
※タイム計測費・タイム結果プリントアウト費込み
※昼食・弁当代は含みませんので、各自準備願います
【注意1】
参加受付は先着順となります。
※メールが届いた順に仮受付とします。
※仮受付の人数が定員に達し次第、定員以降のお申し込みの方はキャンセル待ちとなります。 ご了承ください。
※仮受付後に、定員分の方宛に主催者から仮受付確認及び参加費振込依頼メールを送付します。メールを受領後、銀行の3営業日以内にお振り込みをお願いします。期限までにお振り込みが確認できない場合、キャンセル扱いとします。
【注意2】
開催1ヶ月前までのキャンセルは、参加費用から1,000円を引いた金額を返金致します。
上記を過ぎてからのキャンセルについては、申し訳有りませんが返金致しませんのでご容赦ください。
※サーキット側に1ヶ月前には料金を支払わなければなりません。ご理解いただければ幸いです。
※キャンセルの場合、他の参加者への権利譲渡は行えません
■ギャラリー・見学
<入場無料>
ご自由にご来場ください。参加車両以外のサポートカーもS字コーナー側の駐車場をご利用いただいて結構です。
|
■走行ルール |
【重要】
確実にクリアを取れる様に、走行方法には若干ルールを定めます。 100%義務ではありませんが、皆さんが気持ちよく全周クリアラップを取れる様にご協力ください。
(1)タイムアタック時はライト点灯
ライト点灯車が後ろから迫ってきた場合、ライト非点灯車はコース上での停車も含めて後方車両にラインを譲る。
※アタック終了後のライト消灯も忘れずに
※ラップタイムの速い遅いに関わらず、自分がアタック中は譲る必要はありません
(2)ラインを譲る場合はウインカーで避ける方向を示す
ハザードはチェッカー後以外原則使用しない
|
■参加資格 |
(1)筑波サーキット走行経験者
(2)普通免許所持者
サーキットライセンス及びモータースポーツライセンス不要
(3)パソコンでメールを送受信できる環境のある方
※走行会資料等をPDFファイルで送信する場合に受信できないため。ご理解をお願いします。 |
■申込方法・受付状況 |
下記内容を全項目ご記入の上、お申し込みをお願いします。
電子メールでの送信もしくはメールフォームに内容を貼り付けて送信願います。
Subject:[エイトリアン練習会申し込み] ハンドル名
----- キリトリ -------------------------------
ハンドル名 :
氏名(本名):
電子メール :
携帯電話番号:
車種 :(例) RX-8 TYPE-S
色 :
タイヤ銘柄 :(例) R1R
タイヤサイズ:(例) 255/35R18
自己ベスト :(例) 1分5秒501
住所 :〒 郵便番号以下すべて
紹介者 :この練習会を紹介してくださった方を教えてください。
------------------------------------------------
◆RTE練習会Autumn参加者受付状況(常時最新に更新)
|
■準備物 |
<服装関係>
・長袖&長ズボン→肌の露出がない服装でお願いします。レーシングスーツである必要はありません。
・動きやすい靴→スニーカー等。レーシングシューズであればもちろんGood!
・ヘルメット→フルフェイスを推奨。半キャップは不可。
・グローブ→軍手不可。指先まで全部隠れるもの。
<走行準備に必要なアイテム>
・ガムテープ→ゼッケンや計測器の取り付けで使用します。
・ビニールテープ→ガラス材質のヘッドライトへの散乱 防止のテーピングをします。 テーピングは、ガラス部のみで、樹脂部
(ヘッドライト、テールランプ等)は不要です。
・筆記用具
・エアゲージ(安物でもかまいません) →走行前に空気圧のチェックは必須です。
・クロスレンチ →走行前にナットの増し締めは必須です。社外ホイールに変更されている方は、クロスレンチが入らない場合がありますので事前に必ず確認しておいてください。
その他、工具等はあった方が良いです。
※オイル交換、タイヤの溝確認等、車両の点検は事前に必ずチェック願います。 |